ドットインストールより
①Virtual Boxをインストール
https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads
②Vagrantをインストール
https://www.vagrantup.com/downloads.html
③仮想マシンを作成するフォルダを作成し、そこで以下コマンド
※仮想マシン設定用のVagrantfileを作る
vagrant init bento/centos-6.8
④Vagrantfileを編集して(コメントアウトを外して)、仮想マシンのIPアドレスを設定する
⑤仮想マシンを起動する
vagrant up
※ここでPCの仮想化設定が「無効」だとTimeOutで失敗する。
PC再起動⇒BIOS起動で(HPなので電源ON時に「F10」キー押下)設定する。
⑥仮想マシンの状態を確認する
vagrant status
⑦仮想マシンへのログイン
⇒puttyインストール
https://www.putty.org/
USER:vagrant
PASS:vagrant
⑧OSを最新状態にアップデート
sudo yum -y update
⑨Gitインストール
sudo yum -y install git
⑩もろもろスクリプト
※※※
⑪仮想マシンのファイル伝送ツール(cyberduck)
https://cyberduck.io/download/
⑫仮想マシンを停止する
vagrant suspend
⑬hostsファイルの編集
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
⇒ Windows+R ⇒ 「drivers」 ⇒ 「etc」
■書式
IPアドレス 名称